先日お伝えした「痛車でいこう!!」
<ヤンマガで3月から「痛車でいこう!!」を4週短期集中連載することになりました、こんなに痛車がブームになってるのにメジャー誌でまだだれもやってない、これはもう山本マサユキがやらねば誰がやる!?という編集さんの一言で決まりました。>
それで、スタートしたは良いけど苦労してます。痛車は車種や改造ではなく貼っているアニメ絵が主役なのですが、アニメの解説しても漫画にならない、乗っているオタクの人の趣味を漫画で一般の人に伝えるのがこれまた難しい(僕自身、良く理解できてないのに伝えられません)もう八方ふさがり状態でしす、仕方ないので痛車倶楽部での痛車評論家さんをモデルに描くことになりました、4週短期集中連載ですが、人気が出てしまうと本連載になりかねない(かといって手抜きも出来ない)痛車倶楽部さんの企画の流れでパンダを痛車にしたらおおごとになってしまったなぁ、という感じです。ちなみにパンダの痛い絵も「痛車でいこう!!」が連載中は剥がせないので4月まで痛車のままで行くことになりました・・・・
痛車でいこう!!なんとカラーページ付きです、しかしそのカラーページというのがこんな感じ・・・・・担当氏が考えてくれました。